代走、珍運用…なんか珍しいもの写真館。近江鉄道・湖国バスあやめ営業所編

管理者基準で(おい)、珍しそうなバスの写真を展示しています。


○路線名=八幡村田線
○撮影日=2003/9/26近江八幡駅北口
○通常=ノンステップ等の路線限定を受ける車両以外の大型車
○一言二言…八幡駅−村田製作所の路線自体はそれほど珍しくも無く、基本的には大型車限定です。
         この日は車両が珍しく5E。もちろん予備ではないので、どこかで活躍していても珍しくないのですが、管理者の知る限りあやめに2台。
         幕の方も数ある八幡村田線の中でも珍しい、篠原駅経由幕。
         本数は、村田行が平日6本。土・休日1本。八幡行が平日10本土・休日2本
         と、なっています。(2003年10月現在)
         ちなみに、八幡行の平日運用が増える理由は、8号線の渋滞対策だとか。
#現在5Eはあやめ営業所より全て消滅いたしました。


○路線名=八幡村田線
○撮影日=2003/10/24 近江八幡駅北口
○通常=主に大型車
○一言二言…村田絡みに中型車というのも、珍しい部類に入るのですが、この車は守山市内方面が主な活躍場所。
         野洲町を飛び越えて八幡しないで見られるというのは珍しいです。


○路線名=篠原線
○通常=RMノンステップバス(写真の車両)
○撮影日=2003/9/26
○一言二言…車両自体には問題なくいつもの車ですが、問題は幕の方。
         本数は適度にあるのですが、撮影しにくい高木経由幕です。
         通常は篠原駅をそのまま八幡駅方面に進み桐原橋を渡る経路なのですが、この路線は一旦野洲方面に向かいその後北上。
         県道2号線の江頭交差点を右折(八幡行の場合)。その後、十王町で桐原橋経由と合流します。
         八幡行は平日8本。土・日曜日4本。(午前中)篠原行は平日10本。土・日曜日5本(午後)
         と、なっています。(2003年10月現在)


○路線名=長命寺線(学園前折返し)
○撮影日=2003/9/26 近江八幡駅北口
○通常=いすゞの大型ノンステップバス(基本運用車)
○一言二言…近江八幡駅から学園前方面は、長命寺系統と共通でいすゞのノンステが主なのですが、
         本数の増える朝方と昼は車両が不足するため、一般大型車が入ります。
         その学園前折返しですが、学園前行き平日8本(うち午前中4本)土・休日は夜3本。
         八幡行が平日9本(うち午前中が8本)土・休日はなし。さらに学園休校日は運休というダイヤ。
         と、なっていますが、全てツーステップ車というわけではありません。(2003年10月現在)
         ちなみに、この車は現在LED化されています。


○路線名=長命寺線
○撮影日=2004/1/4 玉木町付近  2004/2/25近江八幡操車場(国民休暇村行)
○通常=いすゞの大型ノンステップバス。
○一言二言…八日市営業所の角能線と同じく昼休みなどでノンステの運用が開くときや何らかの事情で台数が不足した際に見られるツーステップ運用。
         朝の学園前折返しとは違い、こちらは長命寺まで向かいます。ただ長命寺→八幡→長命寺という運用の模様。


○路線名=長命寺線
○撮影日=2005/7/30 近江八幡駅北口
○通常=いすゞの大型ノンステップバスか間合等で大型ツーステップ車
○一言二言…八幡営業所在りし日の頃はちょいちょいあったようですが、最近ではめっきり減った(基本的には無い)中型車運用。
         この日は、中型車は中型なのですが、ツーステップバスの運用でした。


○路線名=野洲村田線
○撮影日2003/8/13 野洲駅南口
○通常=ノンステ等の路線指定を受ける車両以外の大型車
○一言二言…中型車が入らない。と、いうわけでは無いですが、大型車が基本のため、珍しいです。


○路線名=野ヶ崎線
○撮影日=2003/8/20近江八幡駅北口
○通常=湖国バス所属のRMノンステップバス
○一言二言…ノンステが中心となり、中型車の遭遇率は低いです。また、あやめ営業所管内で湖国バス所属のRMというの珍しいです。
追記:2004/1現在、この車は廃車。晩年は予備車でした。


○路線名=市内循環線
○撮影日=2003/11/22近江八幡駅北口
○通常=RMノンステップバス(初期車多し)
○一言二言…H尺の投入で自社RMが廃車になった模様で、守山向けの元西武RMが大忙し。
         通常RMノンステップバスで運行される市内循環線の代走も務めていました。


○路線名=あやめ浜線
○撮影日=2003/10/24 あやめ浜→下堤迂回路区間
○通常=写真の左(東側)の町道を通過。
○一言二言=下堤−あやめ浜間道路改良工事による迂回運転時のものです。



○路線名=野洲守山線
○撮影日2003/12/15(LED車)2004/1/28(幕車)
○一言二言…平日1往復の免許維持路線です。
野洲駅と守山駅を最短で結ぶ路線ですが、野洲町内は町内循環バスが。守山市内は新吉身などの停留所から山ほどあるためか、困らない様子。
沿線に工場もあるものの、自家用車に任せている状況です。
そのためか、守山駅と野洲駅など他路線と重複する停留所には時刻表が掲載されていないめっちゃ冷遇路線です。
幕の方は、コマ数の都合で起終点一括。LEDはコマ数の心配はさほどないものの系統番号が省略しています。
#野洲駅に時刻が掲載されました。下記(むっちゃ下の方)の河川公園線をご覧ください。


○路線名=
○撮影日=2004/1/28
○一言二言…成人病センターを経由する便はようさんあるのですが、成人病センター止の便は平日3本のみでそれ以外はやってきません。
時刻表が醜く申し訳ないですが、一番左が成人病センター止の時刻です。


○路線名=木部循環線
○撮影日=2004/2/1
○通常=自社発注RM
○一言二言…最近、あやめの運用が複雑に変り、珍しくなくなっているかもしれませんが、
         撮影当時は珍しかった、元西武RMによる守山市外の運用です。
         ちなみに、この車は2005年11月頃に大津に転属しました。


○路線名=河川公園口線
○撮影日=2005/7/6
○一言二言…野洲駅南口(野洲駅正面)から平日一本だけの循環路線で、駅から見やって南東部をちょこっと回って来やります。
         方向幕は、側面こそ循環ですが、前部と後部は循環らしくない表示となっています。
         ちなみに、この河川公園口線の運用の前には篠原駅→野洲駅南口と、これまた平日片道1本の路線で送り込んで来やります。
         #時刻表の隣には1本仲間の守山行が。もちろん休日欄もあるものの、もちろん空欄。


○路線名=篠原線
○撮影日=2005/7/28野洲駅南口(野洲正面)
○一言二言…野洲駅北口−篠原駅間はお世辞にも多いとはゆえやらんものの、往復設定アリ。
         一方、野洲駅南口に関しては、篠原駅発野洲駅南口行の平日片道一本のみの設定。
         そのためか、北口幕を堂々と使用しています。(汗)
         ちなみに、筋は前出の河川公園線に繋がります。


○路線名=野洲市内循環線祇王コース
○撮影日=2005/12/1
○通常=滋賀200か19 KC-RM211GAN改
○一言二言…ん?と、思うかも知れまへんが、赤レンジャー(通称)化後の代走。


○路線名=守山下物線
○撮影日=2005/12/1 守山駅
○一言二言…かつては、杉江循環の補完的意味合いで本数もそこそこ運行していやったものの、
         改正後とに減り、とうとう日に一本に。
         時刻表の枠は同じ扱いやのですが、夜の一本は山賀止。


○路線名=守山地区全路線
○撮影日=2005/8/7守山駅東口
○一言二言…。年に一度だけ、守山夏祭りが行われ、駅前広場を会場として不法占拠許可を得て使用するため、
          行き場の失ったバスやタクシーを西口に迂回させるための処置。
          対象は守山地区全路線に及び、閑散としている東口に集中します。
          ちなみに、今年から江若交通も対象に。
#左の写真は東口で乗車扱いをする路線バスの例。
  右の写真は、西口の本来、タクシー乗場ある箇所に貼られた即席案内。停車場所のカラー舗装部分に店などが出ています。



戻る

非公式ページにつき、近江鉄道への問い合わせお断り。
管理者/まりーん(苦情等はこちらか掲示板へお願いいたします)
inserted by FC2 system